三菱電機では2021年9月調査時点で、太陽光発電システムの製造・販売修理が終了。以下は2017年9月時点の情報となりますのでご了承ください。
三菱電機の太陽光発電システムは、「システム全体の発電量」の高さが特徴。高出力モジュールと高効率のパワーコンディショナーを組み合わせることで、高い発電力を実現しているのです。ここでは、三菱電機の太陽光発電に寄せられた口コミや、商品特徴を紹介しています。
国内の大手電機メーカーとして、100年近い歴史を持っている三菱電機。太陽光発電の研究開発には古くから取り組んでおり、1996年には住宅用システムの製造販売へ参入しています。パワーコンディショナーの電力変化効率の高さには定評があり、近年の製品は98%という数字を実現。業界内でも一目置かれている存在です。その製品ラインナップの一例を紹介しましょう。
単結晶のモジュールで、長方形はもちろん、左右の台形やハーフモジュール、スリムモジュールもあり。
さまざまな屋根に無駄なく配置できると好評を博しています。250Wマルチルーフシリーズ・245Wマルチルーフシリーズ・230Wシリーズ・270Wシリーズの4種類がラインナップされています。
耐用年数は設置場所などにもより異なりますが、無償保証期間は全製品25年。
希望小売価格は以下の通りです。
長方形モジュール | 165,000円(税込) |
---|---|
台形モジュール・ハーフモジュール | 61,710円(税込) |
スリムモジュール | 99,660円(税込) |
スリムハーフモジュール | 49,610円(税込) |
長方形モジュール | 102,410円(税込) |
---|---|
台形モジュール・ハーフモジュール | 61,710円(税込) |
スリムモジュール | 99,660円(税込) |
スリムハーフモジュール | 49,610円(税込) |
長方形モジュール | 91,080円(税込) |
---|
長方形モジュール | 106,920円(税込) |
---|
また全ての長方形モジュールシリーズには、雪国に対応した「積雪地域対応モデル」があり、価格は一般的なものより5,000円程度高くなります。
電力変換効率は98%を実現しています。湿度の高い脱衣所にも設置できる構造で、屋内設置専用型だけでなく、近年は屋外・屋内設置兼用型も登場しているのが魅力です。
また、非常用コンセントがあるので、万一停電した場合でもいつも通りに家電を使用できる点も魅力的。
耐用年数は設置場所・製品により異なりますが、無償保証期間は全製品10年と設定されています。
希望小売価格は以下の通りです。
3.0kWタイプ | 313,500円(税込) |
---|---|
4.0kWタイプ | 374,000円(税込) |
4.4kWタイプ | 484,000円(税込) |
5.5kWタイプ | 533,500円(税込) |
4.0kWタイプ | 423,500円(税込) |
---|---|
5.5kWタイプ | 588,500円(税込) |
耐蝕性を高め、塩害地域でも利用ができる4.5kWタイプ・5.5kWタイプは、それぞれが470,000円(税抜)と630,000円(税抜)です。
太陽電池モジュールの出力に対して、25年の長期保証を用意。20年間は公称最大出力に対し80%を下回った場合、また21~25年の間は公称最大出力に対72%を下回った場合、無料修理を行ってくれます。
パワーコンディショナーの電力変換効率がカタログ記載値の90%を下回った場合や、接続箱の集電機能が損なわれた場合、マルチアレイコンバータの変換効率がカタログ記載値の90%を下回った場合および集電機能が損なわれた場合に引き渡し日から10年間無料修理を行ってくれます。
追加料金を払うことで5年間保証を延長可能です。料金はパワーコンディショナー1台あたり16,000円(税抜)。
またモジュールをつけるための金具などの部材に関しても、十分に固定することができなくなった場合には引き渡し日から10年以内であれば無料修理を行ってくれます。ただし、これらの保証は据付工事については対象外となりますので注意が必要です。
パワーコンディショナーや接続箱、マルチアレイコンバータなどの古くなった機器を買い替えた際に保証をつけてくれるとのこと。引き渡し日から10年の間に機能が損なわれた場合、無料で修理を行ってくれます。修理の条件は「機器10年保証」と同様です。
【厳選3社】静岡の信頼できて長く使える太陽光発電設置業者
シャープ
パナソニック
東芝
長州産業
京セラ
ソーラーフロンティア